設計製図の時間配分が難しい ➤解答解説
エスキスだけで1時間以上かかってしまいます。作図を削らずにまとめるコツってあるのでしょうか?焦ります。
構造の計算問題がボロボロでした ➤解答解説
力のモーメントとかトラスの計算、完全に詰みました。同じような人いますか?今年難化してませんか?
法規の時間が足りなかった ➤解答解説
条文探すのに時間かけすぎて、最後はマークシートを塗るだけに…。毎回ここで詰まるのなんとかしたい。
学科の環境設備、出題意図が読めなかった ➤解答解説
設備分野で見たことない選択肢が多くて、半分くらい勘でした。あれ正解できてる人いるの?
製図でテーマの読み取りミスったかも ➤解答解説
読み間違えた気がして不安です。面積配分も中途半端で…。見直す時間がなかった。
施工の問題、出題が細かすぎた ➤解答解説
杭工事とか施工管理系の知識、テキストに載ってなかった内容が出てた気がする。マニアックだった。
学科、去年より簡単だった気がする ➤解答解説
全体的に時間には余裕あった。見直しもできたし、手応えはそれなり。受かっててほしい…。
法規の見直しが命取りだった ➤解答解説
簡単だったとこで見直し入れたら逆に間違えた気がします…。変に迷うくらいなら最初の直感を信じればよかった。