製図、時間配分間違えた ➤
解答解説
最初のエスキスに時間使いすぎて、作図雑になってしまいました…。再現図描き直し中。
もくぞう 
2025/08/30(Sat) 17:39
No.10
[
返信]
引張と圧縮の違いで混乱した ➤
解答解説
前半の構造の選択肢、考えれば考えるほど混乱しました。正答率低そう。
製図の面積オーバーしてしまった ➤
解答解説
最後に面積計算したら指定超えてた…。採点ってどうなるんでしょう?減点で済む?
初挑戦 
2025/08/30(Sat) 17:34
No.8
[
返信]
法規の正誤問題が意地悪だった ➤
解答解説
「〜しなければならない」とか「〜できる」とか微妙な文言の違いに惑わされた。
受験2回目 
2025/08/30(Sat) 17:32
No.7
[
返信]
計画問題、記述と選択が重複してた? ➤
解答解説
同じようなテーマが2回出てきたけど、問われ方が違って混乱した。ひっかけ?
施工の現場知識が問われて焦った ➤
解答解説
経験ない人には厳しいと思う。釘打ちのピッチとかまで問われるとは…。
名無し木造 
2025/08/30(Sat) 17:27
No.5
[
返信]
製図、道具の使い方で時間ロス ➤
解答解説
テンプレートの番号間違えて描き直し。小さいミスが積み重なって焦った。
ド初心者 
2025/08/30(Sat) 17:25
No.4
[
返信]
構造が去年よりむずかしかった ➤
解答解説
昨年の過去問では見なかったパターンが多かった。対策しづらい内容だった気がする。
名無し 
2025/08/30(Sat) 17:22
No.3
[
返信]
法規の検索で詰んだ ➤
解答解説
探してた条文が見つからなくて、マーク適当に埋めた…。あれ悔しい。
製図のエスキス、途中で変えたのが失敗かも ➤
解答解説
一度まとめたプランを途中で変えたら全体が崩れた…。やっぱり最初の直感信じればよかった。
名無し 
2025/08/30(Sat) 17:17
No.1
[
返信]