合格点予想が気になる ➤
解答解説
今年の合格点って何点くらいなんでしょう?自己採点ではギリギリラインです。
縄張図中毒 
2025/06/28(Sat) 21:44
No.9
[
返信]
過去問とは傾向変化あり ➤
解答解説
過去問では見たことのない出題形式がありました。対策してなかった分焦りました。
復元天守の是非が問われた ➤
解答解説
復元天守について、文化的意義を問うような出題があり、考えさせられました。
近世城郭党 
2025/06/30(Mon) 15:12
No.7
[
返信]
書き下し文が出て焦った ➤
解答解説
古文が出るとは思わず、書き下し文を読むのに時間を使ってしまいました。
天守の構造問題が新鮮 ➤
解答解説
天守の構造に関する設問が出て、少し建築の知識が役に立ちました。
山城好き 
2025/06/27(Fri) 12:43
No.5
[
返信]
写真から城を判別できず ➤
解答解説
写真問題、どれも似ていて判別が難しかったです。石垣の形状で見分けるべきだったのかも。
近世城郭党 
2025/06/27(Fri) 04:11
No.4
[
返信]
今回一番迷った問題 ➤
解答解説
設問12がとにかく難しかったです。資料集にもあまり出てこない話題だった気がします。
山城好き 
2025/06/29(Sun) 00:57
No.3
[
返信]
幕末の設問が出た件 ➤
解答解説
幕末に関連する設問が出たのは意外でした。近代城郭の知識も必要なんですね。
山城好き 
2025/06/24(Tue) 18:58
No.2
[
返信]
Re: 幕末の設問が出た件
写真問題、本当に難しかったです。同じ石垣積みでも角度や影の付き方で判断変わるし、あのレベルは普段から現地行ってないと厳しいかも。
戦国メインで楽しかった ➤
解答解説
戦国時代の出題が多くて個人的にはとても楽しかったです。歴史寄りの知識が活かせました。
穴太衆推し 
2025/06/28(Sat) 12:10
No.1
[
返信]